①架台の設置

まずは架台から作成します。200L(200kg)に耐えられる適当な架台が、中々見つからないので、以前にブロック塀を作った事を思い出し、同じ要領でブロックを積み上げました。高さ約150cm位で、鉄筋とセメントも使用しました。ブロック同士は、コーキングで接着し、目地もコーキングで埋めました。


以前に手作りしたブロック塀

です。上部に横樋を逆さまに

被せ、猫の侵入防止のために

トゲトゲを付けました



風呂の残り湯を有効活用-mori-

風呂の残り湯は、洗濯に使うか庭に撒く位で、ほとんどは捨てていませんか? その分沸かす燃料と上水道費、そして捨てる場合の下水道費が掛かかります。 ただ捨てるのはもったいないな!何とか捨てずに有効活用できないだろうか? まてよ、トイレの水って結構使うんだよな!何とか活用できない物だろうか⁉

0コメント

  • 1000 / 1000